私の備忘録

個人の雑記帳です。

機能性低血糖は補食が大事

機能性低血糖はエネルギーもうまくまわらないし、すぐお腹がすきます。なおかつ血糖値も安定しない。最初の頃は、15分に1度のペースで捕食をしていました。

今では少しづつ感覚が空き、1時間に1度のペースになりました。

分子栄養学ですすめられているものを食べたり、Twitterで話題になったものだったり色々試したものを感想も含めて紹介したいと思います。

 

  • 小さいおにぎり
  • だしスープ+本くず粉
  • さつまいも
  • 甘栗
  • ボーンブロススープ
  • ドライいちじく
  • プルーン
  • デーツ
  • ナッツ
  • イカカオチョコレート
  • プロテイン
  • ゆで卵やうずらの卵(味付)
  • ちくわ
  • 糖質の少ないフルーツ(りんご、キウイなど)
  • 蒸し鶏

 

最初の方は小さいおにぎりをいくつかつくって、手作りおかか入れて持ち運んでいましたが、いかんせんめんどくさい。時間もかかる。家にいる時にたまたまご飯が炊けているなら良いけど、そうでないときがほとんど。なので今はほとんど食べていません。

 

ペプチドだしスープ+本くず粉の組み合わせはTwitterで見かけて、絶賛されていたので購入にいたりました。かなり期待をしていたんですけど、ペプチド化されたキャッサバ芋も入っているため、私の血糖値は急上昇。のち、急降下。(Twitterで私と同じような人もいた)なのですぐやめてしまった。3000円以上した。涙 合う人には合うのかな?

 

その後、さつまいもや甘栗に移行しました。さつまいもも甘栗も市販のおやつがあるので比較的楽で持ち運びもしやすい。だけど、めちゃくちゃ喉乾く!!そのせいか食べすぎる。甘いせいなのか?

なのでこれも数回でやめてしまいました。美味しいけど。

 

ボーンブロスは作って家で飲んでいたけど、これもとにかく時間がかかる。市販のボーンブロスもあるけど、続けるには費用もかかるし、、。

鶏ガラは比較的安く手に入るけど、手間がね、、。今はたまーに作って家で飲んでます。最初はまじめに作ってました。コロナで家にいて時間もあったし。長く続けるにはある程度のてきとーさも大事だと言い訳。

 

ドライいちじく、デーツ、プルーンなどはカルディで見かけて買ってみて、良かったもの。今も続けて食べています。味に関しては好き嫌い分かれますが、これらはミネラルなどの栄養素も豊富で、なおかつ携帯が楽。血糖値も安定しました。だけど糖質もあるので食べすぎは注意です。無塩ナッツやハイカカオチョコレートを組み合わせて味に変化をだしてます。ドライいちじくもデーツもカルディに無農薬のものがあります。

 

プロテインは在宅時の夕方、コルチゾールが減少して、血糖値も下がる前の3時半頃に摂取。以前は朝に飲んでましたが、体調が安定せず、しばらく放置。Twitterで夕方に飲むといいという情報を見て、試してみたところ夕方のだるさが緩和されました。

注)プロテインは消化能力関係なく飲めない人、合わない人がいます。(たまに消化能力のせいにされてる人いる)無理して摂取は良くないです!

 

味付きのうずらの卵は外出時に見かけたら購入してそのまま捕食にしてます。家で作ることもできるけど、家なら普通の卵でいいかな。もちろん普通のゆで卵でも良い(セブンのゆで卵が無添加で美味しい)ですがちょこちょこ捕食したいので、うずらが便利です。パウチ加工のものが便利です。カルディにもあります。スーパーはおつまみコーナー(するめとか置いてあるところ)にある場合が多いです。

注)なるべく果糖ブドウ糖液糖は避けて

 

ちくわは分子栄養学のカウンセラーの方におすすめいただきましたが、まだ試していません。なるべく化学調味料無添加のものでと言われていました。

 

最後は完全自宅用の捕食です。外ではドライフルーツなので家では生のフルーツを摂取しています。主にりんご、キウイ、柑橘系など。体がきついときは生のフルーツが体感が良い気がしています。うまく言えませんがチャージできてる!という感じ。(語彙力のなさ、、)

蒸し鶏は作り置きしています。味変しやすいし意外と汎用性があります。食事にも捕食にもしやすいと思います。

 

上記全て私の感想なので、合う、合わない、人それぞれだと思います。試してみようかなっていう程度で読んでいただけるとありがたいです。